中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

ロータス岐阜がWEB総会で可兒支部長選出し、事業計画など決める

自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会岐阜県支部は5月24日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、Webによる総会・例会を開催、新年度の事業計画などを決めたほか、役員改選で新支部長に可兒英樹氏を選出した。また、第2部の「春の総合キャンペーン表彰式及びサマーキャンペーンの決起大会」では目標達成に向けて宣言などを行った。

(全文は整備新聞 令和3年6月25日号:3面に掲載)

自動車の安全性能評価でスバル・レヴォーグが最高得点を獲得前のページ

JU岐阜AAの軽トラックコーナーで農繁期応援月間が好調次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    AIR名古屋支部が「生き残りのビジネスは」と講演会

    損保ジャパン日本興亜代理店の整備工場で組織するAIRオートクラ…

  2. 整備関係

    愛整振・高浜支部が総会で無料点検や情報交換など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の高浜支部(神谷則喜支部長)はこ…

  3. 整備関係

    三重運輸支局・環境に優しい30事業場を表彰

    三重運輸支局は8月4日、津市の整備振興会大教室で環境に優しい自…

  4. 整備関係

    岐阜運輸支局・運輸関係功労者など46人を表彰

    岐阜運輸支局は10月17日、岐阜市の岐阜県自動車会館で令和5年…

  5. 整備関係

    愛整振・稲沢支部が福祉祭りに参画し点検をPR

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の稲沢支部(金原且典 …

  6. 整備関係

    「彦根」など新たに6地域からご当地ナンバーの申し込み

    国土交通省は、地域に根差した地域名を表示した「ご当地ナンバー」について…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP