中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知の刈谷支部が総会で技術研修など活動再開めざし

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の刈谷支部(野村昇司支部長)はこのほど、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、書面による第30回通常総会を行い、新年度の事業計画などを決めたほか、役員改選で野村支部長を再選した。今期の事業について野村支部長は「昨年度はコロナ禍のため活動を自粛することとなったが、今年度はコロナウイルスの状況を見ながら、少しずつ活動を再開していきたい」としている。

(全文は整備新聞 令和3年6月25日号:4面に掲載)

軽検査三河支所で7月10日から第1と第2コースの検査機器更新工事前のページ

愛知の渥美支部が総会で鈴木操新支部長を選出次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知運輸支局・古橋靖弘支局長:人材確保・育成など

    あけましておめでとうございます。令和七年の新春を迎え、謹んで年頭のご挨…

  2. 整備関係

    岐阜整振・理事会で事業・決算報告など

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は4月26日、同振興会本…

  3. 整備関係

    岐阜整振がコロナ対策の「県のステッカー提示」 をアピール

    新型コロナウイルス感染症の対策に向けて、岐阜県自動車整備振興会…

  4. 整備関係

    大木康夫・自動車機構中部検査部長、就任インタビュー

    4月1日付で、独立行政法人自動車技術総合機構中部検査部長に前鉄道部首席…

  5. 整備関係

    愛整振・中川支部が役員会で総会の議案など審議

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の中川支部(大矢英憲 …

  6. 整備関係

    静岡整振・理事会で点検促進や人材確保など事業計画を審議

    岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は1月28日、ホテルグラン…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP