中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知の刈谷支部が総会で技術研修など活動再開めざし

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の刈谷支部(野村昇司支部長)はこのほど、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、書面による第30回通常総会を行い、新年度の事業計画などを決めたほか、役員改選で野村支部長を再選した。今期の事業について野村支部長は「昨年度はコロナ禍のため活動を自粛することとなったが、今年度はコロナウイルスの状況を見ながら、少しずつ活動を再開していきたい」としている。

(全文は整備新聞 令和3年6月25日号:4面に掲載)

軽検査三河支所で7月10日から第1と第2コースの検査機器更新工事前のページ

愛知の渥美支部が総会で鈴木操新支部長を選出次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中整連・総会で使用者対策などの課題対応

    中部五県の整備振興会・商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡…

  2. 整備関係

    愛知のユーザー車検が前年比6・5%増と拡大傾向に

    ユーザー車検が依然として減少していかない。受検の大半は車検代行業者に変…

  3. 整備関係

    愛整振・岡崎支部は地域イベントに参画して4回目の点検教室

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の岡崎支部(横山陽一支部…

  4. 整備関係

    エイニーズガレージ・エーミング専門工場に月80台ペースで入庫

    特定整備の電子制御装置整備の認証を取得しているエイニーズガレー…

  5. 整備関係

    岐阜でクルマの児童画作品展を開く

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は12月14、15日の2…

  6. 整備関係

    三谷興業・大型車整備工場を新築移転、最新設備で作業効率を向上

    三谷興業(本社・名古屋市中区、三谷道郎社長)はこのほど、東海市…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP