中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知の中川支部が総会で会員の交流や研修などを計画

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の中川支部(大矢英憲支部長)はこのほど、書面による第30回通常総会を行い、会員相互の交流や研修会の開催などを骨子とした新年度の事業計画を決めた。役員改選では大矢支部長らを再選した。今期の事業について大矢支部長は「昨年度はコロナウイルスの影響もあり、多くの事業活動を中止することとなったが、今後は状況を見ながら、情報交換会や研修事業などを計画していきたい」としている。

(全文は整備新聞 令和3年6月25日号:4面に掲載)

愛知の昭和支部が書面総会で研修会など事業計画前のページ

愛知の江南支部が書面総会で研修会など事業計画次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜車恊・青年部が「Web集客」でオンライン講習

    岐阜車協青年部(森敬次部会長)は6月27日、ZOOMを使ったオンライン…

  2. 整備関係

    整備業の仕事体験、愛知の新明工業など多数

    仕事体験を通じて自動車整備士に対する興味や関心を高めてもらおう…

  3. 整備関係

    三重整振が理事会で上半期の事業・収支報告

    三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)は12月2日、津駅前のホ…

  4. 整備関係

    国会議員などに要望書、設備投資や人材確保など

    静岡県自動車整備政治連盟(清水道博 会長)は、このほど開いた理事会で要…

  5. 整備関係

    自動車整備業の経営・給与データブックを発行

    日本自動車整備振興会連合会(竹林武一会長)はこのほど、令和3年度版「自…

  6. 整備関係

    特定整備・次代へアプローチ「芳賀自動車(半田市)」

    指定工場の芳賀自動車(半田市)は、昨年9月に「電子制御装置整備…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP