中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知の中川支部が総会で会員の交流や研修などを計画

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の中川支部(大矢英憲支部長)はこのほど、書面による第30回通常総会を行い、会員相互の交流や研修会の開催などを骨子とした新年度の事業計画を決めた。役員改選では大矢支部長らを再選した。今期の事業について大矢支部長は「昨年度はコロナウイルスの影響もあり、多くの事業活動を中止することとなったが、今後は状況を見ながら、情報交換会や研修事業などを計画していきたい」としている。

(全文は整備新聞 令和3年6月25日号:4面に掲載)

愛知の昭和支部が書面総会で研修会など事業計画前のページ

愛知の江南支部が書面総会で研修会など事業計画次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備需要動向調査で売上高DIが急改善し4年ぶりにプラス

    コロナ禍の影響を受けながらも、車検台数の伸びなどに支えられ自動車整備業…

  2. 整備関係

    施設整備など着実に:松井雅人・軽検査協会愛知主管事務所長

    新年明けましておめでとうございます。令和3年の新春を迎え、心からお慶び…

  3. 整備関係

    夏の交通安全運動で「横断中の事故注意」自転車の安全利用を訴え

    愛知県自動車会議所をはじめとする自動車関係団体も参画する愛知県…

  4. 整備関係

    岐阜整備商組・理事会で上半期事業の報告など

    岐阜県自動車整備商工組合(國枝功理事長)は1月18日、第164…

  5. 整備関係

    三重運輸支局、功労者・優良事業者に表彰行う

    三重運輸支局(加藤正光支局長)は10月13日、津市の男女共同参…

  6. 整備関係

    中部運輸局で整備業など214事業者を表彰

    中部運輸局は10月29日、局会議室で運輸各事業分野での安全対策…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP