中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整備商工・総代会、組合員の経営基盤強化など計画

岐阜県自動車整備商工組合(國枝功理事長)は6月12日、令和三年度通常総代会(写真)を開き、事業経営基盤強化や共同経済事業対策などを柱にした新年度事業などを承認した。

(全文は整備新聞 令和3年7月10日号:2面に掲載)

静岡整備商工・総代会、役員改選で萩原真治常務理事を選出前のページ

三重整備商工・総代会、竹林理事長再選し教育指導や環境経済事業を計画次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    日査協・愛知県支所長に大森氏が就任

    日本自動車査定協会愛知県支所はこのほど、寺町一憲支所長が退任し、後任の…

  2. 整備関係

    国交省が検討、車検時に5項目のOBD確認を導入

    自動車技術の高度化に伴い、点検・整備関連の法・制度改正が進んでいるが、…

  3. 整備関係

    三重整振・横断幕やプレートを活用して点検をアピール

    三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)では、例年、地区組合・協会が主体…

  4. 整備関係

    日整連・令和6年度のスローガンを決める

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一 会長)は、マイカー点検キ…

  5. 整備関係

    愛知・蒲郡支部が総会で点検教室など計画、千賀新支部長を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の蒲郡支部(夏目政治支…

  6. 整備関係

    愛知電装組合・平出新理事長の就任インタビュー

    愛知県自動車電装品整備商工組合の新理事長に、5月の通常総会で平…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP