中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・蒲郡支部が総会で事業計画決め、夏目新支部長を選出

愛整振蒲郡支部(三田俊和支部長)はこのほど、書面による第31回通常総会を行い、令和3年度事業計画を決めたほか、役員改選で新支部長に夏目政治氏(サンオートメカニック)を選出した。新年度は会員相互の連携を図りながら、交通事故の撲滅や整備不良による交通事故防止などに取り組む。

(全文は整備新聞 令和3年9月10日号:4面に掲載)

 

10月から新規・継続の検査手数料が1台当たり一律400円追加される前のページ

愛整振・尾張旭支部が総会で事業を積極推進、若杉新支部長を選出次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・半田支部が30周年記念事業で交通安全啓発のマグネットシートを寄贈

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の半田支部(芳賀康宜支部…

  2. 整備関係

    整備関係

    ミャンマーから政府関係者ら整備士制度など視察

    経済発展が著しいミャンマーで、国家技能標準開発事業における自動車整備分…

  3. 整備関係

    電子制御整備認証中部の取得率65・0%に

    中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)のまとめによると、会員の9月末現…

  4. 整備関係

    愛知ダイハツが豊田市の高齢者見守りで市内の4店舗が登録

    地域の安全を守る取り組みを進めている愛知ダイハツ(坪内孝暁社長…

  5. 整備関係

    ロータス愛知・秋の総合キャンペーン決起大会

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会愛知県支部(水野昌浩 …

  6. 整備関係

    福井整振・ラジオやテレビも活用して点検・整備を啓発

    福井県自動車整備振興会(田中森会長)では、一昨年までは支部主催で点検教…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP