中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・豊田支部が警察と共催で防犯ネジキャンペーン

自動車関連盗難が後を絶たない中、愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)豊田支部(杉浦直人支部長)の第1ブロック(杉山直哉ブロック長)は10月15日、豊田市足助町のスーパー・パレット駐車場とセブンイレブン豊田市足助町店駐車場の2カ所でナンバープレート盗難防止ネジ取り付けキャンペーン(写真=盗難防止を呼びかけながら防犯ネジを取り付け)を実施。今回は足助警察署と足助防犯協会の共催で行った。

(全文は整備新聞 令和3年10月25日号:2面に掲載)

特定整備・次代へアプローチ「明豊自動車(豊田市)」インタビュー前のページ

愛整振・津島支部がマイカー無料点検で防犯ネジも取り付け次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    全軽愛知事務所の坪内代表に聞く愛知独自の「流通確認業務」

    令和3年1月から軽自動車の申請手続きにおける署名及び押印廃止が…

  2. 整備関係

    日整連・今年度スローガン「どこ行こう その日のために マイカー点検」

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、マイカー点検キャ…

  3. 整備関係

    愛知ダイハツが地域見守り活動で半田市と締結

    地域の安全を守る取り組みを進めている愛知ダイハツ(坪内孝暁社長…

  4. 整備関係

    三重会議所、総会で竹林会長を再選、公益活動など計画

    三重県自動車会議所(竹林武一会長)は6月24日、ホテル・グリー…

  5. 整備関係

    三重販売協が総会で60周年事業の実施など事業計画決める

    自販連三重県支部(岩井純朗支部長)と三重自動車販売協会(同会長…

  6. 整備関係

    愛整振・小牧支部、スキャンツールを活用して点検教室を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の小牧支部(伊藤敬一支部…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP