中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

三重・未来を考える会が鈴鹿のリサイクル工場を見学

業界で世代交代が進む中で、三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)の「整備業界の未来を考える会」(伊井雅春座長)は9月8日、鈴鹿市にある自動車リサイクルセンター「マーク・コーポレーション」(向井弘光社長)の工場見学(写真)を行い、地区組合から推薦された壮年・青年の若手経営者(委員)や振興会専務・常務理事など19人が参加した。見学した後、第31回の会合を開き、今後の事業などについて討議した。

(全文は整備新聞 令和4年10月10日号:1面に掲載)

静岡整振など10月23日・沼津でフェスタを開催、整備士の魅力アピール前のページ

愛知人材確保・今年度の活動状況など報告次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    イヤサカ・作業時間短縮する大型車用ホイールバランサー

    大手整備用機械工具商社のイヤサカはこのほど、HUNTER「大型…

  2. 整備関係

    中部運輸局の人事で管内の5支局長が交代

    国土交通省は4月1日付の人事異動を発表した。中部運輸局関係で課長級以上…

  3. 整備関係

    中部運輸局、優良な185事業者を局長表彰

    中部運輸局は10月27日、局会議室で令和4年度の運輸関係優良事…

  4. 整備関係

    愛知ダイハツが高齢者見守りで西尾市と締結

    地域の安全を守る取り組みを進めている愛知ダイハツ(坪内孝暁社長…

  5. 整備関係

    福井整振が専業部会・事業委員会の合同会議を開く

    福井県自動車整備振興会(田中森会長)は1月25日、福井県自動車…

  6. 整備関係

    愛知・蟹江支部が総会で事業計画を決め鳥居支部長を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の蟹江支部(髙橋秀治 …

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP