中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

北支部が区民祭りでマイカー点検、「てんけんくん」着ぐるみも愛嬌

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の北支部(岡田公明支部長)は10月16日、北区役所・八王子中学校一帯で3年ぶりに行われた区民まつり「きた・きたフェスタ」に参画してマイカー点検教室(写真)を開いた。朝から秋晴れが広がり汗ばむ陽気の中で、点検キャンペーンのマスコット“てんけんくん”と“せいびちゃん”の着ぐるみも登場、会場で子供連れなどに愛嬌を振りまきながら来場を呼びかけた。

(全文は整備新聞 令和4年11月10日号:3面に掲載)

愛知車協が車検証電子化テーマに合同研修を開催前のページ

津島支部がスーパーで無料点検と防犯ネジの取り付け次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・豊橋支部が総会で新支部長に村田氏を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)豊橋支部(中山幸宣支部長…

  2. 整備関係

    整備関係

    愛整振・指定委員会、特定整備の対応など協議

    愛知県自動車整備振興会は1月14日、愛知県自動車会館で第25回指定委員…

  3. 整備関係

    愛整振・指定6B、会員ら20人参加しビール片手に親睦会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の指定第6ブロック(西…

  4. 整備関係

    保障法の改正、自賠責の一部で事故被害者支援

    自動車事故による被害者の保護を増進するため、自動車損害賠償責任保険(自…

  5. 整備関係

    岡崎支部が県内のトップを切りマイカー無料点検を開始

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の岡崎支部(横山陽一支部…

  6. 整備関係

    岐阜整振が理事会で継続検査OSS促進など

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は4月26日、同振興会本…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP