中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知・江南支部が会員の二世らが参加して若手会が交流

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の江南支部(大脇伸二支部長)は12月11日、岩倉市の九州屋台居酒屋あらおで若手経営者の交流会「第1回・若手会」を開催した。会員の二世を中心に15人が参加した。支部活動の活性化に向けて若手会員相互の交流を図った。

(全文は整備新聞 令和4年1月25日号:2面に掲載)

愛知・江南支部が役員会で今後の支部活動など取り組みを討議前のページ

愛知・碧南支部が「今後の業界動向」をテーマに研修会を開催次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    点検整備推進さらに:小林博之・愛知運輸支局長

    あけましておめでとうございます。令和4年の新春を迎え、謹んで年頭のご挨…

  2. 整備関係

    岐阜整振、7月から入庫促進キャンペーンを展開

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は7月1日から点検整備入庫促進策…

  3. 整備関係

    中部の整備振興会、総会を規模縮小、異例の形で開催

    中部各県自動車整備振興会は今年度も5~6月、一斉に定時総会を開き、令和…

  4. 整備関係

    愛整振支部が県内各地で盗難防止ネジの取り付けキャンペーン展開

    自動車関連盗難が後を絶たない中、今年度も愛知県自動車整備振興会…

  5. 整備関係

    レベル4自動運転の社会実装に向けプロジェクトの工程表など作製

    国土交通省と経済産業省が設置した自動走行ビジネス検討会はこのほど、レベ…

  6. 整備関係

    静岡政治連盟が業界の使命強調、国会議員などに要望書

    静岡県自動車整備政治連盟(清水道博会長)は、このほど開いた総会で要望書…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP