中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知・江南支部が役員会で今後の支部活動など取り組みを討議

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の江南支部(大脇伸二支部長)は12月16日、江南市の「きむらや」で役員会を兼ねた忘年会を開催した。議題は①整備業界の動き②今後の支部活動―などについて討議した。

(全文は整備新聞 令和4年1月25日号:2面に掲載)

愛知ダイハツが豊橋店を移転しグランドオープン前のページ

愛知・江南支部が会員の二世らが参加して若手会が交流次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中部の電子制御整備認証の取得率は平均57%

    中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)のまとめによると、10月末現在の…

  2. 整備関係

    静岡整振、70周年記念式典開き講演会やアトラクションなど

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)が今年で設立70周年を迎…

  3. 整備関係

    大阪万博の特別仕様ナンバープレートが交付開始

    国土交通省は10月24日から、令和7年に開催される大阪・関西万博を記念…

  4. 整備関係

    保安基準告示改正~自動運転に対応した検査を導入へ

    国土交通省は道路運送車両の保安基準の細目を定める告示を改正し、令和6年…

  5. 整備関係

    すれ違い用前照灯の検査で合格率が順調に推移

    自動車技術総合機構と軽自動車検査協会は全国の検査場で実施している「すれ…

  6. 整備関係

    岐阜整備商組・理事会で上半期報告や総代数の改定など協議

    岐阜県自動車整備商工組合(直井憲治理事長)は1月20日、岐阜グ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP