中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

国交省が規則改正しAI活用の完成検査の法令整備

国土交通省は自動車型式指定規則と完成検査実施規程の一部を改正し、自働車メーカーなどが行う完成検査について、人工知能(AI)などを活用した自動化を可能とする法令整備を行った。施行は11月30日。発表によると、道路運送車両法が定める自動車型式指定制度においては、自働車製作者などは製作した自動車を1台ごとに検査(完成検査)することとされている。

(全文は整備新聞 令和4年1月25日号:3面に掲載)

引っ越し時のナンバー交換を猶予する特例を創設前のページ

国交省が大雪時の大型車立ち往生に注意を呼びかけ次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    コロナ禍でカー用品の売上げも年間2.7%減

    一昨年10月の消費税増税以降、新型コロナウイルス感染拡大の影響などで、…

  2. 整備関係

    JAF愛知支部が交通安全運動で夕暮れ時の事故防止を呼びかけ

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は「年末の交…

  3. 整備関係

    東海マツダ販売の新入社員を対象にJAF実務勉強会を開催

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(今枝実 支部長)は5月26日…

  4. 整備関係

    総整備売上高が2年ぶりにプラス成長、車検整備が2・6%増

    日本自動車整備振興会連合会(竹林武一会長)がまとめた令和4年度の自動車…

  5. 整備関係

    愛整振・役員や整備士ら233人を会長表彰

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は7月7日、名古屋市公会堂で令和…

  6. 整備関係

    利用者ニーズに応え:坪内孝暁・愛知軽協会長

    新年あけましておめでとうございます。令和4年の新春を迎え、心からお慶び…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP