中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

引っ越し時のナンバー交換を猶予する特例を創設

国土交通省は個人が引越の際、オンラインにより自動車の変更登録申請を行う場合に、ナンバープレートの交換を次回の車検時まで猶予する特例を創設し1月4日から運用を開始した。この特例は、引越に伴い、所有者本人が変更登録申請マイナンバーカードを用いて自動車ワンストップサービス(OSS)により行う手続きが対象となる。

(全文は整備新聞 令和4年1月25日号:3面に掲載)

中部の整備工場数が12月も新規認証の増加続く前のページ

国交省が規則改正しAI活用の完成検査の法令整備次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    電子制御整備認証、全国平均の取得率まだ45%

    特定整備制度による電子制御装置整備の認証取得率が、昨年末現在の全国平均…

  2. 整備関係

    岐阜整振・児童画コンクールの表彰式を行う

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は11月27日、岐阜市の…

  3. 整備関係

    電子車検証の記録等事務委託で概要を説明

    電子車検証に関係する道路運送車両法施行規則を改正する省令が公布…

  4. 整備関係

    健全な車社会発展へ:山口真史・愛知会議所会長

    新年あけましておめでとうございます。令和3年の新春を迎え、ここに謹んで…

  5. 整備関係

    一層の整備技術強化:川村保憲・愛整振会長

    令和4年の年頭に当たり一言ご挨拶申し上げます。2年にわたる新型コロナウ…

  6. 整備関係

    愛整振・小牧教育センター増築が3月完成へ

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は、3月中旬の完成に向け…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP