中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知ダイハツが洪水被害のマレーシアに復興支援金

愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は2月18日、マレーシア豪雨災害に対して寄付金を送金した。同社海外子会社でマレーシア現地法人のナゴヤオートモービルマレーシアが現地で店舗運営を行っていることもあり、マレーシアで人道支援を提供する「mercyMALAYSIA(マーシーマレーシア)」に対し、豪雨及び洪水被害の復興支援として送金した。

(全文は整備新聞 令和4年3月10日号:2面に掲載)

2022年度のNGKスパークガールに星香(せいか)さんを起用前のページ

ADWがコーティング・洗車専門店舗を開設次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    ネット活用を促進 安心の「保証サービス」を提供:熊﨑尚樹・JU岐阜羽島AA社長

    ――昨年のAA実績はいかがでしたか。熊﨑社長 昨年の結…

  2. 整備関係

    日整連などがクルマ点検が楽しくわかる動画特設サイト設置

    国土交通省と自動車関係団体は、今年も9~10月を強化月間として「自動車…

  3. 整備関係

    愛知・豊川支部が総会で高田支部長を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の豊川支部(大羽政好 …

  4. 整備関係

    1月の登録実技試験平均合格率は55パーセント

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、1月17日に実施…

  5. 整備関係

    愛整振・守山支部が総会で会員の経営強化や地域密着事業

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の守山支部(鵜飼昌治 …

  6. 整備関係

    中部の整備振興会、総会を規模縮小、異例の形で開催

    中部各県自動車整備振興会は今年度も5~6月、一斉に定時総会を開き、令和…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP