中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・春日井支部がシートベルト着用など広報活動を展開

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の春日井支部(川上健治支部長)は7月13日、春日井市王子町の王子製紙春日井工場・王子クラブ前で交通安全の広報活動(写真)を実施した。今回は春日井警察署をはじめ、市交通安全協会、安全運転管理協議会と協力し、夏の交通安全県民運動の期間中の取り組みとして「全席シートベルト・チャイルドシート着用キャンペーン」を実施。

(全文は整備新聞 令和4年7月25日号:3面に掲載)

JAF愛知支部がドライバーに交通安全を呼びかけ前のページ

夏の交通安全・出発式で死亡事故が増え危機感「手を上げて横断」訴え次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    危機管理の強化など:坪井史憲・中部運輸局長

    あけましておめでとうございます。新たな年を迎え、謹んで年頭のご挨拶を申…

  2. 整備関係

    愛整振・西尾支部青年部が今年も市内でボランティア清掃活動

    「地域から少しでもゴミを減らそう」と愛知県自動車整備振興会(川…

  3. 整備関係

    岐阜整振・理事会で70周年記念事業など審議

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は1月20日、岐阜市長良…

  4. 整備関係

    岐阜運輸支局が34人の運輸関係功労者を表彰

    岐阜運輸支局は10月26日、岐阜市の岐阜県自動車会館で令和4年…

  5. 整備関係

    バンザイ名古屋・特別セミナーを開催、最新の整備機器など紹介

    大手整備用機械工具商社のバンザイ(柳田昌宏 社長)は2月27、…

  6. 整備関係

    JAF愛知支部・シニアドライバーに安全運転の講習

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は3月19日…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP