中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

日整連・整商連が書面で総会、竹林会長らを再選

日本自動車整備振興会連合会・同商工組合連合会(竹林武一会長)は9月25日、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、書面による「日整連・第112回通常総会」「整商連・第95回通常総会」を行い、日整連は令和元年度の事業・決算報告を承認。整商連は事業・決算報告、新年度事業などを決めた。(4面に関連記事)役員改選では竹林会長(三重整振)をはじめ、副会長の杉山智彦氏(静岡整振)、瀧川雅司氏(札幌整振)、城谷忠氏(京都整振)を再選したほか、新副会長には向井幸司氏(香川整振)、喜谷辰夫氏(栃木整振)の両氏が就任した。

(全文は整備新聞 令和2年10月10日号:1面に掲載)

整備業界の人材確保へ「セミナーも活動の柱に」前のページ

日整連・競技大会を1年延期次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・中川支部がIC車検証などテーマに研修会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・中川支部(大矢英憲支部…

  2. 整備関係

    福井運輸支局、功労者31人を表彰する

    福井運輸支局(伊藤政信支局長)は10月2日、福井商工会議所コン…

  3. 整備関係

    車輪脱落防止へ新点検方法導入

    近年、大型車の車輪脱落事故件数が増加していることを踏まえ、国土交通省は…

  4. 整備関係

    愛知電装組合・技術向上へエーミング講習を開催

    愛知県自動車電装品整備商工組合(平出晴久 理事長)は6月13日…

  5. 整備関係

    春の褒章で愛知の小川慶一氏が黄綬褒章を受章

    令和5年度秋の叙勲・褒章で、中部の整備業界(整備振興会会員)から、愛知…

  6. 整備関係

    令和2年4~10月の新規認証は大半が従来の分解整備のみ

    今年4月から特定整備制度がスタートし、新規認証の動きが注目されたが、予…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP