中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

中部と近畿の整備振興会が業界の課題など会議で情報交換

中部5県の自動車整備振興会・商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡協議会(中整連・川村保憲 会長)と、近畿6府県の整備振興会・商工組合で構成する近畿地区自動車整備連絡協議会(近整協・城谷忠 会長)は10月5日、福井市のザ・グランユアーズフクイで令和5年度中日本ブロック連絡会議を開き、業界動向や当面する課題などについて情報・意見交換した。この連絡会議は中部と近畿の整備振興会・商工組合の専務理事が毎年、中部・近畿が交互に各府県持ち回りで開催している。

(全文は整備新聞 令和5年11月10日号:1面に掲載)

中部運輸局・整備業など162事業者表彰前のページ

OBD検査・確認に向け三重で初の意見交換会次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・指定6Bが総会でセミナーの開催など決める

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の指定第6ブロック(西・…

  2. 整備関係

    愛整振、人材確保の取り組み事例を動画で配信

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)はこのほど、人材確保の取り組み事…

  3. 整備関係

    愛知運輸支局・電子車検証に伴う窓口対応、7月から取りやめ

    愛知運輸支局は、今年1月からスタートした電子車検証による窓口混雑対策と…

  4. 整備関係

    愛知で電子車検証・記録事務代行、91件をまとめて申請

    来年1月から車検証の電子化がスタートするのに対応して、支部主催で「記録…

  5. 整備関係

    愛知ダイハツ・津島店で2回目の「健康安全運転講座」を開催

    産官学民の提携で地域密着プロジェクトを推進する愛知ダイハツ(坪…

  6. 整備関係

    愛知整備商工・総代会、川村理事長再選し組織力活かし共同経済事業を

    愛知県自動車整備商工組合(川村保憲理事長)は6月11日、ミッド…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP