中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・西支部が総会で電子車検証などの研修会を計画

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の西支部(堀田誠支部長)は6月13日、名古屋市中区の名古屋観光ホテルで第31回定期総会(写真)を開き、研修会やマイカー点検教室などを内容とした令和4年度の事業計画を決めた。冒頭、堀田支部長は「対面による総会を3年ぶりに開催することができた。コロナ禍が続く中、整備業界は法・制度などが急速に変化しており、早期の対応が求められている。今期は各事業を積極的に実施していきたい」と挨拶した。

(全文は整備新聞 令和4年7月25日号:3面に掲載)

愛整振・小牧支部が総会で定期点検の促進など積極展開へ前のページ

JAF愛知支部がドライバーに交通安全を呼びかけ次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・指定22Bが総会で新ブロック長に本多章浩氏を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・津島支部所属の31社で…

  2. 整備関係

    岐阜整振、理事会で70周年事業やキャンペなど審議

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は3月29日、岐阜整振本…

  3. 整備関係

    全国大会に向けて岐阜の選手が実車競技など公開練習

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は11月12日、岐阜市の…

  4. 整備関係

    検定規則改正で自動車整備士の資格体系を一本化

    国土交通省は、整備士資格制度などを見直す自動車整備士技能検定規則の一部…

  5. 整備関係

    OSS申請など促進:田口隆男・岐阜整振会長

    令和5年の年頭にあたり、謹んでお慶びを申し上げますとともに、昨年中に賜…

  6. 整備関係

    愛知電装組合が理事会で特定整備の対応など報告

    愛知県自動車電装品整備商工組合(山本一也理事長)は10月26日…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP