中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・西春日井支部が総会で時代の変化に対応し各種事業を推進

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の西春日井支部(天野正道支部長)はこのほど、書面による第31回通常総会を行い、交通安全活動や親睦事業を柱とした新年度事業計画などを決めた。新年度はコロナ禍の状況を見ながら、会員相互の連携を図り時代変化に対応した各種事業に取り組む。具体的には①定期点検促進・交通安全運動への協力②経営セミナーの開催③技術講習会の開催④親睦事業―などを打ち出している。

(整備新聞 令和4年8月10日号:3面に掲載)

愛整振・高浜支部が総会で無料点検や情報交換など計画前のページ

機械工具のイヤサカが洗車設備機器の内覧会で実演も次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    秋の褒章で中部の整備業界から前田正和氏が黄綬褒章

    令和4年度秋の叙勲・褒章で、中部の整備業界(整備振興会会員)から、愛知…

  2. 整備関係

    愛知東部組合・総代会で新理事長に伊藤友二氏を選出

    東三河地区(豊橋・豊川・渥美・蒲郡・新城・北設)の整備事業者4…

  3. 整備関係

    愛整振・蟹江支部が総会でユーザー対策や会員の親睦など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の蟹江支部(髙橋秀治支部長)はこ…

  4. 整備関係

    岐阜検査員会・総会でコンプライアンスの徹底など事業計画

    岐阜県内指定整備工場の自動車検査員で構成する岐阜県自動車検査員…

  5. 整備関係

    中部の整備業界から9氏が国土交通大臣表彰を受賞

    国土交通省は10月27日、令和4年度の自動車関係功労者に対する大臣表彰…

  6. 整備関係

    愛知電装組合、理事会で後期の事業報告など

    愛知県自動車電装品整備商工組合(平出晴久理事長)は3月14日、…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP