中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・西春日井支部が総会で時代の変化に対応し各種事業を推進

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の西春日井支部(天野正道支部長)はこのほど、書面による第31回通常総会を行い、交通安全活動や親睦事業を柱とした新年度事業計画などを決めた。新年度はコロナ禍の状況を見ながら、会員相互の連携を図り時代変化に対応した各種事業に取り組む。具体的には①定期点検促進・交通安全運動への協力②経営セミナーの開催③技術講習会の開催④親睦事業―などを打ち出している。

(整備新聞 令和4年8月10日号:3面に掲載)

愛整振・高浜支部が総会で無料点検や情報交換など計画前のページ

機械工具のイヤサカが洗車設備機器の内覧会で実演も次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    名古屋市で令和5年度から商品中古軽自動車税を免除

    愛知県中古自動車販売協会(JU愛知、兼松幸生会長)が、名古屋市…

  2. 整備関係

    坪内恊致氏の「お別れの会」しめやかに

    令和2年7月24日に満84歳で死去した坪内恊致愛知ダイハツ・愛…

  3. 整備関係

    運送事業者の事故対策補助金を11月末まで受付

    国土交通省は、自動車運送事業者などの交通事故防止のための先進的な取り組…

  4. 整備関係

    整備関係

    中部運輸局が新型コロナ関連・特別相談窓口の対応状況を説明

    中部運輸局は4月10日、局会議室で定例記者懇談会を開いた。坪井史憲局長…

  5. 整備関係

    愛知の自動車関係団体が税制見直しを街頭アピール!

    ユーザーの立場から自動車取得税、自動車重量税の廃止などの実現を…

  6. 整備関係

    整備関係

    愛整振がHPにバナー解説「特定整備」の対応を説明

    愛知県自動車整備振興会(坪内恊致 会長)は3月末から、特定整備制度につ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP