中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

車検場で不当要求、昨年度も全国で70件発生

自動車技術総合機構は、令和3年度中に全国93カ所の事務所(車検場)で発生した職員に対する暴力行為、脅迫・威圧行為、強要行為などの不当要求行為の状況をまとめた。 それによると、不当要求行為の総件数は70件で、前年度から1件の微減となった。不当要求を行った受検者別内訳は、受検代行者が31件(44・3%)、ユーザー本人が26件(37・1%)、整備事業者が12件(17・1%)、その他が1件となっている。

(全文は整備新聞 令和4年8月25日号:4面に掲載)

 

東京オートサロンで出展33台に文書で注意喚起前のページ

中部の整備工場数、新規認証が再び増加次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備関係

    ご当地ナンバー「伊勢志摩」「四日市」など5月11日から交付

    国土交通省は、新たに地域名表示(ご当地ナンバー)による全国17地域の地…

  2. 整備関係

    愛整振・豊橋支部が豊橋まつりに訪れたユーザーにPR

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の豊橋支部(村田旬一郎…

  3. 整備関係

    愛整振・犬山支部がイベントに参画して点検をアピール

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の犬山支部(内田信也 …

  4. 整備関係

    愛整振・指定7Bが会員ら21人が参加し新年意見交換会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)指定第7ブロック(北・東…

  5. 整備関係

    新しいNGKスパークガールに井上みづなさんを起用

    日本特殊陶業(本社・名古屋市、川合尊社長)は、2021年度の「…

  6. 整備関係

    カー用品の売上高が2年ぶりにプラスにコロナ禍で来店増

    一部でコロナ禍の影響を受けながらも、カー用品市場が堅調に推移している。…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP