中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・西支部、活動報告など行い新年懇親会を開く

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の西支部(堀田誠支部長)は1月23日、名古屋市中区の名古屋観光ホテルで新年懇親会(写真)を開き、親睦を深めた。冒頭、堀田支部長は今期の事業内容を説明したうえで、「マイカー点検教室やナンバープレート盗難防止ネジの取り付けなどの地域貢献活動を展開している中で、最近はイベントの開催日程についてユーザーから尋ねられるケースもある。今後は事業場への入庫促進につながる企画も考えていきたい」と強調した。

(全文は整備新聞 令和5年2月10日号:2面に掲載)

岐阜・羽島郡支部、次世代の会が中古車展示など勉強会前のページ

日整連・2月末までスローガンを募集次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    国交省がパブコメ・整備士資格制度を改正

    自動車技術の高度化を背景に、整備士制度が大きく変更されることになった。…

  2. 整備関係

    整備関係

    三重整振が理事会で技術研修や点検整備の促進など

    三重県自動車整備振興会(竹林武一 会長)は3月6日、津市の振興会館で第…

  3. 整備関係

    燃費ランキングでトヨタのヤリスがトップに

    国交省によると、自動車分野においては、燃費・電費の一層の向上(燃費規制…

  4. 整備関係

    愛整振・稲沢支部が新点検基準の実務作業で研修会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・稲沢支部(金原且典支部…

  5. 整備関係

    JAFが今季・年末年始のロードサービスが9・3%減

    日本自動車連盟(JAF)は令和四年度年末年始期間(4年12月29日~5…

  6. 整備関係

    三重整振の未来考える会が人材確保テーマにセミナー

    業界で世代交代が進む中で、三重県自動車整備振興会(竹林武一会長…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP