中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・西支部、活動報告など行い新年懇親会を開く

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の西支部(堀田誠支部長)は1月23日、名古屋市中区の名古屋観光ホテルで新年懇親会(写真)を開き、親睦を深めた。冒頭、堀田支部長は今期の事業内容を説明したうえで、「マイカー点検教室やナンバープレート盗難防止ネジの取り付けなどの地域貢献活動を展開している中で、最近はイベントの開催日程についてユーザーから尋ねられるケースもある。今後は事業場への入庫促進につながる企画も考えていきたい」と強調した。

(全文は整備新聞 令和5年2月10日号:2面に掲載)

岐阜・羽島郡支部、次世代の会が中古車展示など勉強会前のページ

日整連・2月末までスローガンを募集次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜・土岐支部が独自のメンテナンスクーポン券で入庫促進へ

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・東濃ブロックの土岐支部…

  2. 整備関係

    岐阜人材確保連絡会が来季の体験学習など多彩に

    産官学が連携して県レベルで整備士の確保・育成に取り組む「岐阜自動車整備…

  3. 整備関係

    旭モータース・寄付金とパネルを半田安協に寄贈

    指定工場の旭モータース(本社・半田市、大岩哲之社長)は10月3…

  4. 整備関係

    オリ・パラ特別ナンバーの交付と申込期限を1年延長

    国土交通省は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催延…

  5. 整備関係

    愛整振、理事・支部長セミナーを開催し情報共有

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は9月9日、名古屋市中区…

  6. 整備関係

    リサイクル部品協・システム連携し国内最大のネットワーク誕生

    日本自動車リサイクル部品協議会(東京都港区、佐藤幸雄代表理事)は5月中…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP