中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜・羽島郡支部、次世代の会が中古車展示など勉強会

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・岐阜南ブロックの羽島郡支部(河田真一支部長)の次世代の会(曽根貴志委員長)はこのほど、岐阜整振本館で「第2回勉強会」(写真)を開催。今回は羽島郡支部や岐阜南ブロックの会員も参加した。

(全文は整備新聞 令和5年2月10日号:2面に掲載)

愛整振・指定22Bが最近の業界動向をテーマに例会を開く前のページ

愛整振・西支部、活動報告など行い新年懇親会を開く次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知の継続車検台数、今年度下期か増加ペースに

    継続車検市場は、愛知県でも今年度後半から前年比でプラスに転じている。愛…

  2. 整備関係

    整備主任者検査員研修・自主学習とり入れ新方式も

    新型コロナウイルスの感染拡大防止のため多人数での研修が困難にな…

  3. 整備関係

    三重整振・商組が理事会で上期決算報告など

    三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)は12月5日、津駅前のホ…

  4. 整備関係

    日整連が自社工賃のレバーレートの状況など解説

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一 会長)は、自動車整備白書…

  5. 整備関係

    運輸支局などが年度末の混雑緩和に協力求める

    年度末の3月は自動車の検査・登録業務が増加することから、各県運輸支局や…

  6. 整備関係

    全国一斉に点検キャンペーン始まるもイベント系は大半中止に

    「どこ行こう その日のために マイカー点検」をスローガンに、今年も9~…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP