中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

福井運輸支局、伊藤政信支局長の就任インタビュー

4月1日付で中部運輸局福井運輸支局長に、前交通政策部次長の伊藤政信氏(写真)が就任した。福井県は自家用乗用車の世帯当たり保有台数が全国一。公共交通の不便さなど交通問題は大きなテーマとなっており、自動車整備業界の役割は大きい。高度化する自動車技術への対応など課題は山積する。県内自動車市場の現状と課題などについて、伊藤新支局長に話をお聞きした。――はじめに、支局長ご就任の抱負からお聞かせ下さい。

伊藤支局長 福井県は、一世帯あたりの自動車の保有台数が全国一位であり、自動車は県民に不可欠の移動手段となっています。しかし、環境問題や高齢化などの問題に直面する現在の状況においては、安全で安心な車社会の実現に向けて自動車の利用のあり方を考えていかなければならないと考えています。

(全文は整備新聞 令和4年8月25日号:1面に掲載)

三重運輸支局、環境に優しい優良41事業場を表彰前のページ

日整連、技術の高度化や人材確保など現状と課題を説明次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    三重整備商組・経済基盤強化へ事業計画など決める

    三重県自動車整備商工組合(竹林武一 理事長)は6月7日、ホテル…

  2. 整備関係

    整備需要動向調査で売上・入庫DI改善、コロナ禍の影響薄れる

    コロナ禍の影響などで悪化が続いていた総整備売上高・総入庫台数DIや景況…

  3. 整備関係

    静岡運輸支局・優秀な整備工場など支局長表彰

    静岡運輸支局(奥田章夫 支局長)は10月30日、静岡市駿河区の…

  4. 整備関係

    全軽愛知事務所の坪内代表に聞く愛知独自の「流通確認業務」

    令和3年1月から軽自動車の申請手続きにおける署名及び押印廃止が…

  5. 整備関係

    岐南西支部が今年第1回目の産廃集合回収

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)岐阜南ブロックの岐南西…

  6. 整備関係

    中山・静岡運輸支局長、就任インタビュー

    4月1日付で、中部運輸局静岡運輸支局長に前中部運輸局総務部人事…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP