中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知で電子制御整備認証の取得率が60%超える

中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)がまとめた電子制御装置整備に係る認証取得状況によると、7月末現在の中部5県の電子制御認証取得工場は合計6,946工場で、会員数(1万2,644工場)に対する取得率は54・9%となり、6月末に比べて0・9ポイント上昇した。内訳は、指定工場で4,121工場(会員の88・7%)、認証工場で2,825工場(同35・3%)と、指定工場での取得は順調に進んでいるが、認証工場の進捗が厳しい状況にとどまっている。

(全文は整備新聞 令和4年8月25日号:2面に掲載)

三重整振・高校生対象に整備の体験学習を実施前のページ

CAA・斉藤啓太社長の就任インタビュー次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振、フロントマンレベルアップ研修を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は2月14日、小牧教育セ…

  2. 整備関係

    ADWがコーティング・洗車専門店舗を開設

    ADWホールディングス(坪内孝暁社長)は2月10日、知多郡東浦…

  3. 整備関係

    愛知運輸支局・功労者90名を表彰

    中部運輸局愛知運輸支局は11月29日、名古屋市瑞穂区の愛知県ト…

  4. 整備関係

    愛整振・指定6B、会員ら20人参加しビール片手に親睦会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の指定第6ブロック(西…

  5. 整備関係

    中部運輸局で整備業など214事業者を表彰

    中部運輸局は10月29日、局会議室で運輸各事業分野での安全対策…

  6. 整備関係

    愛知・岡崎支部が整備技術向上やユーザー対策など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の岡崎支部(横山陽一 …

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP