中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

人材確保・育成を強化:白木広治・愛知運輸支局長

あけましておめでとうございます。令和5年の新春を迎え、謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。愛知運輸支局では、引き続き安全・安心の環境整備を図りつつ、特に「輸送の安全・安心の確保」、「地域公共交通の確保・維持」、「運輸・整備事業における人材確保・育成」、「観光振興の推進」、「流通事業の健全化の促進」、「自動車の安全性確保と自動車検査登録手続きの利便性向上」、「防災・危機管理」について重点的に取り組んでまいります。

(全文は整備新聞 令和5年1月10日号:2面に掲載)

教育事業などを充実:川村保憲・愛整振会長前のページ

技術高度化に対応し:大石英一郎・中部運輸局長次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜車協・青年部が総会で事業計画、森新部会長選出

    岐阜県自動車車体整備協同組合・青年部会(松本悟部会長)は4月18日、岐…

  2. 整備関係

    愛知の年末交通安全運動・最後まで気を緩めずに「ストップ・ザ交通事故」

    今年も残すところ1ヵ月を切ったが、愛知県の交通事故死者数が全国…

  3. 整備関係

    愛知軽主管・事故で閉鎖の検査コースが再開

    軽自動車検査協会愛知主管事務所(名古屋市港区)は、昨年から事故…

  4. 整備関係

    愛知のユーザー車検台数・上半期も3・6%増

    堅調な車検市場が続く中で、ユーザー車検が依然として大きな割合を維持して…

  5. 整備関係

    なんでも相談で衝突実験車両も展示、安全対策などアピール

    「クルマに関することは何でも相談に応じます」と、愛知県自動車会…

  6. 整備関係

    愛整振・指定委員会でIC車検証対応など協議

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は1月27日、小牧教育セ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP