中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・半田支部、忘年会に会員40人が参加して親睦深める

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の半田支部(芳賀康宜支部長)は12月10日、知多郡の山海温泉「粛 海風」で忘年会(写真)を開き、会員ら40人が参加し親睦を深めた。冒頭、芳賀支部長は今期の事業について「周年事業として警察や消防組合などに記念品を寄贈して支部の取り組みをアピールすることができた」としたうえで、「業界は大変革期の真っただ中にある。会員の繋がりを強めながら、課題に対応してほしい」と挨拶した。

(全文は整備新聞 令和5年1月10日号:12面に掲載)

愛知ダイハツが地域の人たちと吉良ワイキキビーチを清掃前のページ

10月の登録試験で試験時間に間違い車体の16人が影響次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    三重自販協・急速な変化への対応を

    日本自動車販売協会連合会三重県支部(岩井純朗 支部長)と三重県…

  2. 整備関係

    愛整振・一宮支部が研修・親睦会を開き交流を深める

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の一宮支部(住田正一 …

  3. 整備関係

    岐阜検査員会・OBD検査の対応など事業計画を審議

    県内指定整備工場の自動車検査員で構成する岐阜県自動車検査員会(…

  4. 整備関係

    中部運輸局が事故防止セミナー聴講者募集など説明

    中部運輸局は11月18日、局会議室で定例の記者懇談会を開いた。大石英一…

  5. 整備関係

    NGK・後付けの踏み間違い防止「アイアクセル」の取り扱いを開始

    ブレーキとアクセルの踏み間違えによる事故の発生抑制に対して貢献…

  6. 整備関係

    愛知自動車会議所、理事会で令和7年度の事業計画など承認

    愛知県自動車会議所(山口真史 会長)は3月5日、名古屋市昭和区の愛知県…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP