中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

飛騨検査員会が約30人参加し新年例会を開催

岐阜県自動車検査員会の飛騨ブロック(大宮昌夫会長)は1月15日、ひだホテルプラザで新年例会(写真)を開き、検査員ら約30人が参加した。冒頭、大宮会長は最近の業界動向を説明するとともに、整備士不足の対応については「整備振興会が人材確保育成セミナーを計画しているほか、飛騨ブロックとしても、従業員の待遇を向上していくために整備料金の適正化や整備内容の説明などについ研究していきたい」と強調した。

(全文は整備新聞 令和5年1月25日号:2面に掲載)

愛知ダイハツ・豊田店をリニューアル整備工場には検査ライン2本設置前のページ

整備技能競技全国大会優勝チームに国土交通大臣杯を授与次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    燃費ランキングでトヨタのヤリスがトップに

    国交省によると、自動車分野においては、燃費・電費の一層の向上(燃費規制…

  2. 整備関係

    愛知人材確保連絡会、高校訪問など書面で活動を報告

    若い整備士の確保に向けて愛知県の運輸支局、自動車関係団体、整備士養成施…

  3. 整備関係

    岐阜整振が「キッズタウンぎふ」に参画し子供たちに整備士をPR

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は8月27~28日、岐阜…

  4. 整備関係

    ジャパンモビリティショーで子供向け整備士体験

    自動車整備人材確保・育成推進協議会(協議会)と国土交通省は、1…

  5. 整備関係

    愛知で警察などと連携し街頭点検指導行う

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の各支部は地元警察や運輸…

  6. 整備関係

    愛整振・知多支部がボートレースとこなめ・トコタンホールで点検教室を開く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の知多支部(清水昭博 …

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP