中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・江南支部が研修旅行で自動車博物館などを見学

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の江南支部(大脇伸二支部長)は2月19、20の両日、北陸方面に研修旅行に出かけた。会員や愛整振教育部の西和幸次長らが参加し、ヤンマーミュージアムや日本自動車博物館などの見学を通じて交流した。(写真)

(全文は整備新聞 令和5年3月10日号:2面に掲載)

高山東・西支部が合同で新年懇親会を開き交流深める前のページ

岐南西支部が総会で産廃の共同収集や安全フェアなど事業計画次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中部運輸局・5県で61高校訪問などWebの人材確保連絡協議会

    中部運輸局は5月8日、中部地方ブロック人材確保連絡会議をWeb会議シス…

  2. 整備関係

    愛整振・小牧支部、スキャンツールを活用して点検教室を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の小牧支部(伊藤敬一支部…

  3. 整備関係

    三重の未来を考える会、地区の状況や人材確保など意見交換

    業界で世代交代が進む中で、三重県自動車整備振興会(竹林武一会長…

  4. 整備関係

    愛知のディーラー工場が不正車検で指定取り消し処分

    愛知県でディーラーの大がかりな不正車検が発覚し、中部運輸局は3月30日…

  5. 整備関係

    電子制御整備認証の取得率は全国約10%で中部は20%超える

    特定整備制度に基づく電子制御装置整備認証の取得が、全国的にも徐々に進ん…

  6. 整備関係

    中部運輸局・優良な144事業者を局長表彰

    中部運輸局は10月24日、局会議室で令和6年度の運輸関係優良事…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP