中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

三重支局・自販協が優良事業者や優良運転者など表彰

三重運輸支局・三重県自動車販売協会・同自動車販売店交通安全対策推進協議会は5月18日、津駅前のホテルグリーンパーク津で令和5年度の優良事業者・永年勤続者・優良運転者などに対する表彰式(写真)を行った。今回の受賞者は、運輸支局長表彰の優良事業者(登録平準化の推進)6社、優良事業者感謝状(新規OSS登録の推進)3社、販売協会会長表彰の功労者2人、永年勤続者26人、自販交対協会長表彰の優良運転者183人。

(全文は整備新聞 令和5年6月10日号:2面に掲載)

愛知・安城支部がスーパーでマイカー無料点検と防犯ネジ前のページ

岐阜・揖斐支部が道の駅でマイカー無料点検を開催次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・岡崎支部が総会でユーザー対策骨子に事業計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・岡崎支部(横山陽一支部長)はこ…

  2. 整備関係

    車輪脱落事故防止に向け大型車のタイヤ脱着などを解説

    国土交通省は大型車の適切なタイヤ脱着・保守管理作業の解説動画を…

  3. 整備関係

    整備・外国人技能実習制度、今年も受検者増が続く

    全国で外国人技能実習制度の活用が活発化している。日本自動車整備振興会連…

  4. 整備関係

    岡崎支部が県内のトップを切りマイカー無料点検を開始

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の岡崎支部(横山陽一支部…

  5. 整備関係

    ロータス岐阜・秋のキャンペーン決起大会を開催

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会岐阜県支部(可…

  6. 整備関係

    JAF愛知がクルマや自転車のドライバーに交通安全訴える

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は「春の交通…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP