中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・指定5Bが総会で事業計画や会則の見直しも

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の指定第5ブロック(港地区=奥村孝則 ブロック長)は9月3日、桑名市の長島温泉ホテル花水木で第44期定時総会(写真)を開き、新年度の事業計画や予算などを決めたほか、役員改選で奥村ブロック長を再選した。また、会則の一部見直しでは、運営委員会を廃止し、経営・技術の2委員会体制で事業を行うことを決めた。

(全文は整備新聞 令和5年9月10日号:2面に掲載)

愛整振・西春日井支部が冷たいビールで親睦会開き交流深める前のページ

愛整振・刈谷支部が地元のイベントに参画しマイカー点検教室次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振青年部が、洗車機活用し業務改善テーマに研修

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の青年部会(夏目丈男部会…

  2. 整備関係

    整備関係

    福井運輸支局・小林直人支局長就任インタビュー

    4月1日付で中部運輸局福井運輸支局長に、前中部運輸局交通政策部計画調整…

  3. 整備関係

    継続検査OSSの利用、1月実績・愛知で登録車は58%

    来年1月から電子車検証がスタートするのに伴い、指定整備事業者による継続…

  4. 整備関係

    ロータス愛知が感謝の集いでキャンペーンの報告など

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会愛知県支部(水…

  5. 整備関係

    愛整振・刈谷支部が地元のイベントに参画しマイカー点検教室

    9月から全国一斉にマイカー点検キャンペーンが始まるのを前に、愛…

  6. 整備関係

    来年度からOBD検査のシステム登録始まる

    令和6年10月から車載式故障診断装置(OBD)を活用した自動車検査が実…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP