中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

中部運輸局、功労者259人を局長表彰

中部運輸局は10月17日、名古屋市昭和区の公会堂で、令和5年度の運輸関係(鉄道、自動車及び観光)事業の各分野における事業功労者に対する局長表彰式(写真)を行った。受賞者は団体役員7人、事業役員22人、永年勤続者230人の合計259人。このうち整備業では団体役員3人、事業役員5人、自動車整備士20人、その他従事者1人の合計29人、販売関係では事業役員5人、その他従事者55人の合計60人が受賞した。

(全文は整備新聞 令和5年10月25日号:1面に掲載)

愛知運輸支局・整備士や検査員など80人を表彰前のページ

ビッグモーターの行政処分など公示次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    1月4日から軽自動車で電子車検証開始

    軽自動車の自動車検査証の電子化に伴い、軽自動車検査協会は令和6年1月4…

  2. 整備関係

    カスタムカーショーで不正改造車を排除する取り組み

    不正改造車の排除に取り組んでいる自動車技術総合機構は、令和4年度のカス…

  3. 整備関係

    愛知自動車が和やかに50周年祝賀会

    指定工場の愛知自動車(額田郡幸田町、鈴木敏丈社長)は9月27日…

  4. 整備関係

    整備関係

    特定整備スタートし早々に認証取得に動き

    改正道路運送車両法が4月1日に施行され、特定整備制度がスタートした。自…

  5. 整備関係

    三重整振・高校生対象に整備の体験学習を実施

    「自動車に興味のある高校生のみなさん、自動車整備を体験してみま…

  6. 整備関係

    岐阜整振・公用車に「てんけんくん」をラッピング!イベントなどで点検アピール

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)はこのほど、公用車の車体…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP