中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・豊橋支部が道の駅とよはしで防犯ネジの取り付け

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の豊橋支部(村田旬一郎 支部長)は10月16日、国道23号線沿いにある道の駅とよはしでナンバープレート盗難防止ネジの取り付け(写真)を行った。今回は愛知県や豊橋市、豊橋警察署が協力、施設前には展示ブースを設置して、電波遮断キーケースやハンドル固定装置などの防犯グッズを展示しながら自動車関連の盗難防止をPRするとともに、ナンバープレートの盗難防止を呼びかけた。

(全文は整備新聞 令和5年11月10日号:2面に掲載)

愛整振・岡崎支部がボウリング大会を開催し53人が参加前のページ

未来考える会・子供の整備体験などフェスタの参画内容について審議次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    静岡整振・理事会で点検促進や人材確保など事業計画を審議

    岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は1月28日、ホテルグラン…

  2. 整備関係

    岐阜整振、今年も「クルマの児童画コン」審査を実施

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は10月13日、整備振興…

  3. 整備関係

    前田明均・軽検協愛知主管事務所長の就任インタビュー

    4月1日付で、軽自動車検査協会愛知主管事務所長に前愛知運輸支局…

  4. 整備関係

    愛整振・昭和支部が和やかな雰囲気で新年親睦会を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の昭和支部(近藤博 支…

  5. 整備関係

    愛知販売店・メンタルヘルスセミナーを開催

    愛知県自動車販売店協会・自販連愛知県支部(小林剛 会長・支部長)は11…

  6. 整備関係

    名神養老SAで大型車の車輪脱落事故防止を啓発

    中日本高速道路(NEXCO中日本)と岐阜県警察本部交通部高速道…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP