中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知ダイハツが高齢者の見守りで、扶桑町と協定結ぶ

地域の安全を守る取り組みを進めている愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は6月22日、扶桑町と「高齢者等地域見守り協力に関する協定」を締結した。今後は犬山店(稲葉源穣店長)が地域連携の活動を展開する。同社の県内自治体との協定は東海市、豊田市、安城市、津島市に次いで5例目となる。締結式には愛知ダイハツが坪内社長、稲葉犬山店長、内藤龍一経営企画部長、村井透記経営企画部CSR推進室長、扶桑町は鯖瀬武町長、健康福祉部の糸井川浩参事、渡邊隆吉介護健康課長、岩原邦明・同主幹、鬼頭咲奈・同主事が出席し、高齢者支援の協定を締結した。

(全文は整備新聞 令和3年7月25日号:2面に掲載)

ツールプラネットが岐南工業にスキャンツールなど寄贈前のページ

愛知ダイハツが安城店で健康安全運転講座を開催次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    ナカバヤシ自動車工業の新社長に中林憲亮氏が就任

    指定工場のナカバヤシ自動車工業(刈谷市)はこのほど、中林憲亮氏が新社長…

  2. 整備関係

    車検証の電子化で移行期の業務切迫など対策検討

    車検証の電子化が来年1月(軽自動車は令和6年1月)から始まり、現行の紙…

  3. 整備関係

    岐阜整振・総会で田口会長の再選など

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は6月11日、岐阜市日置…

  4. 整備関係

    静岡整振・82歳で一級小型整備士に合格した新倉氏を称え伝達式

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦 会長)はこのほど、浜松市中央…

  5. 整備関係

    愛整振・瀬戸支部は青年部が協力し点検手順を説明

    瀬戸自動車販売整備組合と一体で活動を展開する愛知県自動車整備振…

  6. 整備関係

    ロータス愛知支部・キャンペーンの表彰式と決起大会

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会愛知県支部(水…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP