中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知ダイハツが高齢者の見守りで、扶桑町と協定結ぶ

地域の安全を守る取り組みを進めている愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は6月22日、扶桑町と「高齢者等地域見守り協力に関する協定」を締結した。今後は犬山店(稲葉源穣店長)が地域連携の活動を展開する。同社の県内自治体との協定は東海市、豊田市、安城市、津島市に次いで5例目となる。締結式には愛知ダイハツが坪内社長、稲葉犬山店長、内藤龍一経営企画部長、村井透記経営企画部CSR推進室長、扶桑町は鯖瀬武町長、健康福祉部の糸井川浩参事、渡邊隆吉介護健康課長、岩原邦明・同主幹、鬼頭咲奈・同主事が出席し、高齢者支援の協定を締結した。

(全文は整備新聞 令和3年7月25日号:2面に掲載)

ツールプラネットが岐南工業にスキャンツールなど寄贈前のページ

愛知ダイハツが安城店で健康安全運転講座を開催次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・西春日井支部が冷たいビールで親睦会開き交流深める

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の西春日井支部(太田吉…

  2. 整備関係

    乗用車市場調査でEVへの関心度高まる

    日本自動車工業会(自工会、豊田章男会長)は、2021年度の「乗用車市場…

  3. 整備関係

    愛知電装組合が賀詞交歓会を開催し情報交換など行う

    愛知県自動車電装品整備商工組合(平出晴久 理事長)は1月16日…

  4. 整備関係

    愛整振・千種名東支部が研修会や交通安全事業など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の千種・名東支部(加藤山士 支…

  5. 整備関係

    愛整振・半田支部が総会で会員連携し地域密着の活動など

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の半田支部(芳賀康宜支部長)はこ…

  6. 整備関係

    10月の登録試験で試験時間に間違い車体の16人が影響

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、10月2日に実施…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP