中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

鈴鹿自動車組合が消防署で点検教室を開催46人が参加

鈴鹿自動車整備組合(平田靖典 理事長)は三重県自動車整備振興会(竹林武一 会長)と共催で10月28日、鈴鹿市消防本部・中央消防署でマイカー点検教室を開催した。今回は鈴鹿警察署、鈴鹿消防本部が協力、地域のユーザー46人が参加し、学科と実習で点検・整備の重要性などを学んだ。

(全文は整備新聞 令和5年11月25日号:2面に掲載)

省エネカー競技にJU岐阜が協賛、岐阜整振はレースに参戦前のページ

岐阜整振が児童画コンクール2023の表彰式を行う次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    全国大会の優勝チームに国土交通大臣杯を授与

    昨年11月30日に開催した日本自動車整備振興会連合会(喜谷辰夫…

  2. 整備関係

    愛整振・熱田支部が総会で定期点検整備の促進など決める

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の熱田支部(加藤知宣 支部長)…

  3. 整備関係

    愛整振・青年部会が総会で新部会長に夏目氏を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の青年部会(池内章雄部会…

  4. 整備関係

    トヨタカローラネッツ岐阜・羽島市と災害時の電力供給で協定

    トヨタカローラネッツ岐阜(田口隆男 社長)は3月21日、岐阜県…

  5. 整備関係

    軽自動車検査協会・構内事故防止に向け、5月を強化月間に

    軽自動車検査協会(江角直樹 理事長)は各検査事務所構内での事故が多数発…

  6. 整備関係

    愛整振・南支部が総会で地域に密着した事業活動の展開を決める

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の南支部(村田全弘 支部長)は…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP