中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知の特殊3団体が連絡会開き情報交換

愛知県の自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)、自動車電装品整備商工組合(平出晴久 理事長)、タイヤ商工協同組合(谷典芳 理事長)で構成する愛知県特殊整備工場部門3団体連絡協議会(会長・平岩愛車協理事長)は3月6日、愛知県自動車会館内の愛車協組合事務室で第13回連絡会議(写真)を開き、業界の課題などについて情報交換した。

(全文は整備新聞 令和6年4月10日号:3面に掲載)

愛車協が能登半島地震で義援金22万円を寄託前のページ

金融庁・車体整備の工賃調査、工賃引き上げ額で不満が多数次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    三重整振・行政との意見交換など報告

    三重県自動車整備振興会(竹林武一 会長)は5月20日、津市の振…

  2. 整備関係

    愛知電装組合が理事会で特定整備の対応など報告

    愛知県自動車電装品整備商工組合(山本一也理事長)は10月26日…

  3. 整備関係

    日整連・新技術への対応など事業計画を承認

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、喜谷辰夫 会長)は1月16日、第1…

  4. 整備関係

    愛整振・西春日井支部が新年会を開催、活動への参加を促し情報交換など

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の西春日井支部(太田吉…

  5. 整備関係

    自動車の点検項目を見直しへ、OBD機能で確認可能に

    国土交通省は、自動車の電動化の進展とともに、セルフチェック「OBD(車…

  6. 整備関係

    岐阜整振・児童画コンクールの全作品727点を展示

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は1月28、29日の2日…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP