中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・緑支部が総会で研修会や会員の親睦などを計画

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の緑支部(一江兼広 支部長)は5月25日、岐阜市の長良川温泉・ホテルパークで第21回通常総会を開き、研修会や会員の親睦などを内容とした令和6年度事業計画を決めた。

(全文は整備新聞 令和6年7月25日号:2面に掲載)

岐阜整振・総額235万円の賞品が当たる入庫促進キャンペーンを展開前のページ

愛整振・高浜支部がマイカー無料点検などの活動を計画次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    自動車技術総合機構・車検場での不当要求行為が全国で68件発生

    自動車技術総合機構は、令和5年度中に全国93カ所の事務所(車検場)で発…

  2. 整備関係

    整備関係

    コロナ対策で4回目の車検延長

    新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、政府の緊急事態宣言の実施機関…

  3. 整備関係

    名張自動車整備組合がケーブルTVで点検をPR

    名張自動車整備組合(山﨑正成 組合長)では、地元のケーブルTV…

  4. 整備関係

    今年も9~10月、点検整備推進運動を展開

    国土交通省や日本自動車整備振興会連合会(日整連)など自動車関係31団体…

  5. 整備関係

    10月の登録試験で試験時間に間違い車体の16人が影響

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、10月2日に実施…

  6. 整備関係

    整備関係

    特定整備開始へ各振興会が整備主任者資格取得講習など強化

    4月から特定整備制度がスタートするのに伴い、各県自動車整備振興会の対応…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP