中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

国土交通省・OBD検査をPRするポスターを作製

国土交通省は9月4日、車検の項目に「電子装置の検査(OBD検査)」が10月1日から追加することを発表した。同省ではOBD検査について周知を図るため、「新しいクルマに、新しい車検が始まります」をキャッチフレーズにポスター(写真)の掲示やチラシの配布などを通じてPRする。

(全文は整備新聞 令和6年9月25日号:1面に掲載)

ヘッドライトの拡散などロービーム計測をチラシなどでPR前のページ

愛整振が理事・支部長セミナーを開催次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    旭モータース・寄付金とパネルを半田安協に寄贈

    指定工場の旭モータース(本社・半田市、大岩哲之社長)は10月3…

  2. 整備関係

    5月の1級整備士・口述試験の合格率は99%

    日本自動車整備振興会連合会(日整連)は、5月9日に実施した令和2年度第…

  3. 整備関係

    愛知自販協、総会で事業計画決め特別講演など

    愛知県自動車販売店協会(小栗一朗会長)は第60回、自販連愛知県…

  4. 整備関係

    電子制御装置認証・経過措置が残り3カ月

    中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)のまとめによると、会員の12月末…

  5. 整備関係

    岐阜整振・揖斐支部が道の駅で今年度初のマイカー無料点検を実施

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)の西濃ブロック・揖斐支…

  6. 整備関係

    愛整振・岡崎支部がスーパーの来店客を対象に無料点検

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の岡崎支部(横山陽一 …

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP