中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

新春放談:川村保憲愛整振会長~整備技術力を一層強化し使命果たす

――2023年がスタートしました。コロナ禍をはじめ、政治・経済・社会情勢に気がかりな動きが絶えませんが、今年の景気動向についてはどのように見ておられますか。
川村会長 昨年はロシアのウクライナ侵攻や、急激な円安など予想もしていなかった出来事が発生し、世界的にエネルギー価格や原材料価格などが高騰、我が国でも大きな物価上昇を招きました。また、新型コロナウイルス感染も依然として先が見通しにくい状況が続いています。いろいろな経済指標で厳しい指摘もありますが、岸田政権が物価高対策、コロナ禍からの経済回復などを柱に大型の総合経済対策などを打ち出しました。期待感を含めて、今年はかなり景気が良くなると受け止めています。(写真=川村会長)

(全文は整備新聞 令和5年1月10日号:9面に掲載)

電子車検証がスタート混雑緩和に協力要請前のページ

出品台数を平準化:兼松幸生・JU愛知理事長次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    施設整備など着実に:松井雅人・軽検査協会愛知主管事務所長

    新年明けましておめでとうございます。令和3年の新春を迎え、心からお慶び…

  2. 整備関係

    岐阜・揖斐支部が道の駅でマイカー無料点検を開催

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)の西濃ブロック・揖斐支…

  3. 整備関係

    車検ステッカーの貼付位置を7月から運転席上部に

    国土交通省は、検査標章の貼付位置を見直す「自動車検査業務等実施要領(依…

  4. 整備関係

    岐阜整振が理事会で上半期事業など報告

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は1月18日、岐阜市の岐…

  5. 整備関係

    岐阜整振・クルマの児童画コンクールの入選作品を審査

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は10月9日、整備振興会…

  6. 整備関係

    静岡ではマイカー点検教室のほか、青色防犯パトに講習など

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は、県内各地でイベント会…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP