中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

新春放談:川村保憲愛整振会長~整備技術力を一層強化し使命果たす

――2023年がスタートしました。コロナ禍をはじめ、政治・経済・社会情勢に気がかりな動きが絶えませんが、今年の景気動向についてはどのように見ておられますか。
川村会長 昨年はロシアのウクライナ侵攻や、急激な円安など予想もしていなかった出来事が発生し、世界的にエネルギー価格や原材料価格などが高騰、我が国でも大きな物価上昇を招きました。また、新型コロナウイルス感染も依然として先が見通しにくい状況が続いています。いろいろな経済指標で厳しい指摘もありますが、岸田政権が物価高対策、コロナ禍からの経済回復などを柱に大型の総合経済対策などを打ち出しました。期待感を含めて、今年はかなり景気が良くなると受け止めています。(写真=川村会長)

(全文は整備新聞 令和5年1月10日号:9面に掲載)

電子車検証がスタート混雑緩和に協力要請前のページ

出品台数を平準化:兼松幸生・JU愛知理事長次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振、人材確保の取り組み事例を動画で配信

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)はこのほど、人材確保の取り組み事…

  2. 整備関係

    静岡整振が理事会、創立70周年記念含め事業計画を審議

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は1月29日、静岡整振本…

  3. 整備関係

    国土交通大臣表彰で中部の整備業界から12氏

    国土交通省は12月9日、令和3年度の自動車関係功労者に対する大臣表彰を…

  4. 整備関係

    三重運輸支局・加藤正光支局長の就任インタビュー

    4月1日付で、中部運輸局三重運輸支局長に前自動車技術安全部次長…

  5. 整備関係

    NGK・後付けの踏み間違い防止「アイアクセル」の取り扱いを開始

    ブレーキとアクセルの踏み間違えによる事故の発生抑制に対して貢献…

  6. 整備関係

    地方版図柄ナンバーの導入地域を募集

    国土交通省は、地方版図柄入りナンバープレートの導入地域を新たに募集する…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP