中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

中部運輸局・11月27日に静岡と愛知で事故防止セミナーを開く

中部運輸局は11月27日、安全・安心なクルマ社会の実現に向け「自動車事故防止セミナー2024」を開く。今回は静岡市駿河区のグランシップ(静岡県コンベンションアーツセンター、定員300人)をメイン会場とし、パブリックビューイング方式でサテライト会場として、名古屋市中村区のウインクあいち(愛知県産業労働センター、定員130人)にライブ中継も行う。また、セミナーの模様を後日、アーカイブによる配信も行う。

(全文は整備新聞 令和6年11月10日号:4面に掲載)

愛整振・小牧支部が点検教室を開催しOBD検査も説明前のページ

リクルート・宇佐川邦子氏に聞く「自動車整備業界の魅力と課題を探る」次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    DAITO―焼却炉のオンライン展示場を新設・新営業サービス

    小型焼却炉の製造・販売、メンテナンスなどを行うDAITO(本社…

  2. 整備関係

    岐阜運輸支局、環境対策など127事業場を表彰

    岐阜運輸支局は7月20日、整備振興会館で自動車整備優良事業場の…

  3. 整備関係

    愛知ダイハツが高齢者見守りで豊川市とも協力締結

    地域の安全を守る取り組みを進めている愛知ダイハツ(坪内孝暁社長…

  4. 整備関係

    愛整振・3月24日から外国人技能養成講習の申し込みを実施

    愛知県自動車整備振興会は自動車整備分野特定技能2号評価試験に向けた「外…

  5. 整備関係

    愛整振指定22B・総会で新年度の事業計画などを決める

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)・津島支部所属の指定整…

  6. 整備関係

    静岡整振・8月31日に整備技能競技大会を開催

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦 会長)は8月31日、静岡市駿河区の同…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP