中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜では道の駅など利用してマイカー無料点検を展開

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は、県下の道の駅などを利用してマイカー点検キャンペーンを展開する。振興会では例年、県内の支部と共催して、道の駅やスーパー駐車場などで無料点検やナンバープレートの盗難防止ネジ取り付けを行いながら点検・整備をアピールしている。今年度は、すでに揖斐支部が「池田温泉」(写真)で無料点検を開催しているほか、9月16日は郡上支部が郡上市の「古今伝授の里やまと」、30日は加茂支部が賀茂郡の「美濃白川ピアチェーレ」、恵那支部が恵那市の「そばの郷らっせいみさと」で無料点検を実施する。

(全文は整備新聞 令和5年9月10日号:1面に掲載)

三重では「マイカーてんけん日」に7会場一斉に無料点検前のページ

静岡ではマイカー点検教室のほか、青色防犯パトに講習など次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振・理事会で上半期の事業内容などを審議

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は1月23日、岐阜市長…

  2. 整備関係

    整備業界の未来を考える会がOBD検査などで意見交換

    三重県自動車整備振興会は11月9日、津市の振興会館で第27回「…

  3. 整備関係

    三重整振・理事会で総会上程議案など協議

    三重県自動車整備振興会(竹林武一 会長)は5月17日、津市の振…

  4. 整備関係

    日整連・2月末までスローガンを募集

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、毎年9月1日から…

  5. 整備関係

    岐阜整振が児童画コンの入選者を表彰

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は11月13日、岐阜市の…

  6. 整備関係

    岐阜整振・児童画コンクールで県内小学生対象に8月末まで募集

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は7月15日から、今年も県内の…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP