中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・岡崎支部がラリーイベントに参画して今年4回目の点検教室を開催

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の岡崎支部(横山陽一 支部長)は11月22日、岡崎中央総合公園で開催された「フォーラムエイト・ラリージャパン2024」に参画してマイカー点検教室(写真)を開いた。今回で4回目の開催となる。

(全文は整備新聞 令和6年12月10日号:4面に掲載)

愛整振・半田支部が3地区の産業まつりに参画して点検教室を開催前のページ

愛整振・西支部がおまつり広場に参画して点検の重要性をPR次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知の江南支部が書面総会で研修会など事業計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の江南支部(大脇伸二支部長)は5…

  2. 整備関係

    愛整振・天白支部が街頭検査など地域密着の事業計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の天白支部(大河内和義 支部長…

  3. 整備関係

    岐阜整振・「クルマの児童画コンクール」の入選30作品決める

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は10月9日、整備振興…

  4. 整備関係

    岐阜整振・児童画コンクールで県内の小学生を対象に9月10日まで募集

    岐阜県自動車整備振興会は7月15日から、今年も県内の小学生を対…

  5. 整備関係

    電子制御整備認証・中部で取得率が26%に

    特定整備制度に基づく電子制御装置整備の認証取得が、この6月末現在で中部…

  6. 整備関係

    ロータス岐阜支部が書面総会で事業計画を承認

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会岐阜県支部(奥田道博支…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP