中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知自動車会議所・山口真史会長:公益活動の推進など

(愛知県自動車会議所)
新年あけましておめでとうございます。令和七年の新春を迎え、ここに謹んで新年のお喜びを申し上げます。関係の皆様には、平素から当会議所に格別のご高配を賜り、心から御礼申し上げます。昨年は、元日に、能登半島一帯を襲った大地震が発生し、同地区を中心に大きな被害が出ました。そして、夏から秋にかけて、日本の各地で、記録的な豪雨が発生し、多くの方々が被害を受けられました。各地の被災地の1日も早い復旧復興を願うものであります。今年は、災害で尊い命が失われることがない、人々の生活が脅かされることがない、平穏な1年になるよう願うものであります。

(全文は整備新聞 令和7年1月10日号:4面に掲載)

愛知販売店協会・小林剛会長:経営の安定的な発展へ前のページ

福井整振・田中森会長:業界の活性化対策を次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    日整連などがクルマ点検が楽しくわかる動画特設サイト設置

    国土交通省と自動車関係団体は、今年も9~10月を強化月間として「自動車…

  2. 整備関係

    CAA中部が初荷で流札時・出品料無料などの企画で盛り上げる

    シーエーエー(CAA・永谷敏行社長)の中部会場は1月13日、豊…

  3. 整備関係

    愛知の自動車関係団体が税制見直しを街頭アピール!

    ユーザーの立場から自動車取得税、自動車重量税の廃止などの実現を…

  4. 整備関係

    中部運輸局、功労者255人と1団体を表彰

    中部運輸局は10月17日、局会議室で令和4年度の運輸関係(鉄道…

  5. 整備関係

    整備関係

    保安基準告示改正、来年11月から新型の乗用車に自動ブレーキ義務化

    国土交通省は道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の一部を改正し、新…

  6. 整備関係

    福井商組・商工まつりを開催、OBD検査の実演会も実施

    福井県自動車整備商工組合(田中森 理事長)は9月28、29の2…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP