中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

福井整振・魅力ある職場に向けてセミナーを開催

自動車整備士を目指す若者が大きく減少している中で、福井県自動車整備振興会(田中森 会長)は、人材確保事業の一環として2月14日、FBC福井放送6階ホールで「人材確保・育成セミナー」(後援・中部地方自動車整備連絡協議会、福井自動車整備人材確保・育成連絡会)(写真)を開催した。セミナーは、4部構成で4人の講師が人材確保・育成や人材の定着の事例などをテーマに講演した。第1部は中部運輸局自動車技術安全部の森本裕史部長による「人材確保・育成への取り組みについて」、2部はリクルートの宇佐川邦子ジョブズリサーチセンター長による「自動車整備士人材確保の第一歩~若者の志向性変化を知り、採用・離職防止を考える~」、3部は東信自動車の宮本幹成社長による「人材不足に対しての取り組み」、4部は大洋自動車工業の西部孝希社長による「人材確保から定着への取り組み~気づき感度を上げる~」の4題で実施した。

(全文は整備新聞 令和7年2月25日号:1面に掲載)

静岡整振・エンジョイ・カードクターを開催、子供たちに整備の魅力をアピール前のページ

愛知の自動車盗難、2024年は全国ワースト1位、特定の車種に被害集中次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    リクルート・宇佐川邦子氏に聞く「整備士不足の現状と人材確保のポイント」

    自動車整備業界では、深刻な後継者難や整備士不足が大きな課題とな…

  2. 整備関係

    愛整振・指定委員会でIC車検証対応など協議

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は1月27日、小牧教育セ…

  3. 整備関係

    中部運輸局人事、瀬賀康浩局次長・髙瀬竜児技術安全部長など就任

    国土交通省の7月1日付人事異動で、中部運輸局の次長に九州地方整…

  4. 整備関係

    JAF愛知支部がタイヤ空気圧点検キャンペーンで整備不良が7割も

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)日5月25日…

  5. 整備関係

    愛知人材連絡会・実習教材を提供した企業を表彰

    愛知自動車整備人材確保・育成連絡会(会長・古橋靖弘愛知運輸支局…

  6. 整備関係

    愛整振・江南支部が点検教室で子供向け整備士体験なども人気に

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の江南支部(丹羽力也 …

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP