中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

トヨタ自動車が「メカコミ」Webサイトで中古の整備機器など販売

整備業界がEV化の進展や人材不足といった大きな転換期を迎えるなか、トヨタ自動車は、整備工場の設備投資や生産性向上を支援する目的で、中古の整備機器や工具の売買を仲介するオンラインプラットフォーム「メカコミ」(写真)を展開している。「メカコミ」は、全国の整備工場などで使用されなくなった設備や工具を買い取り、整備・メンテナンスを施した上で専用Webサイトに出品し、中古設備をオンラインで販売する仕組みで、運営はトヨタ自動車が担当、買い取りや整備は同社と協業する中古設備専門業者が実施しており、大手整備機器メーカーも運営面で協力している。

(全文は整備新聞 令和7年5月10日号:2面に掲載)

JARAグループが第4回総会で、部品流通の拡大など強調前のページ

軽自動車検査協会・構内事故防止に向け、5月を強化月間に次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    LINEアプリで車検の車両管理システム構築し効率化

    西尾自動車整備協業組合(杉浦隆代表理事、T・S日進商会社長)は…

  2. 整備関係

    中部運輸局人事、瀬賀康浩局次長・髙瀬竜児技術安全部長など就任

    国土交通省の7月1日付人事異動で、中部運輸局の次長に九州地方整…

  3. 整備関係

    入庫促進対策さらに:田口隆男・岐阜整振会長

    令和3年の年頭にあたり、謹んでお慶びを申し上げますとともに、昨年中に賜…

  4. 整備関係

    整備関係

    愛知運輸支局・小林博之支局長就任インタビュー

    4月1日付で、中部運輸局愛知運輸支局長に前三重運輸支局長の小林博之氏が…

  5. 整備関係

    岐南西支部が役員総会で事業計画などを決める

    岐阜整振・岐阜南ブロックの岐南西支部(伊藤智司支部長)は3月2…

  6. 整備関係

    イヤサカ名古屋支店、岐阜で足回り機器の内覧会を開催

    大手機械工具商社イヤサカ(斎藤智義社長)の名古屋支店(高津勇二…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP