中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

電子制御装置整備、中部で取得率50%超える

特定整備制度による電子制御装置整備の認証取得率が、3月末現在で中部では平均50%を超えた。既存事業者の取得猶予期間(4年)がちょうど半分経過したところで、今後は指定工場に比べるとペースが遅い認証工場の取得促進が課題となってくる。中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)の集計によると、5県整備振興会の3月末現在の電子制御装置整備の認証取得は合計で6,421工場、会員(1万2,636工場)の50・8%となり半数を超えた。依然として全国平均を大きく上回っている。

(全文は整備新聞 令和4年4月25日号:1面に掲載)

愛知自販協と軽協会、交通安全標語や運動計画前のページ

整備白書・業界環境の変化を説明次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    日整連・理事会で令和6年度事業など承認

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一 会長)は1月17日、パレ…

  2. 整備関係

    整備関係

    中部の整備工場・4年ぶりに新規が上回る

    中部地区における整備工場数で、令和元年度は4年ぶりに認証の新規が廃止を…

  3. 整備関係

    電子制御整備認証の全国取得率は平均36%

    特定整備制度による電子制御装置整備の認証取得が今年3月末現在、全国平均…

  4. 整備関係

    三重自動車会議所・総会で交通安全活動など推進

    三重県自動車会議所(竹林武一 会長)は6月27日、ホテル・グリ…

  5. 整備関係

    愛整振・春日井支部が年賀交歓会を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の春日井支部(栗林實 …

  6. 整備関係

    静岡整振・こども110番の店活動ツールを贈呈

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は3月23日、静岡整振総…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP