中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

恵那出張検査場、38年ぶりにブレーキテスターを更新

恵那自動車検査場維持会(川邊敏明 会長)は、恵那出張検査場に設置していたブレーキテスターとスピードテスターを38年ぶりに更新した。(写真=更新したブレーキテスターで検査する様子)これまで使用していた分離式から一体型のテスターへと変更した。車両の移動を伴わずにブレーキとスピードの検査を連続して実施できるため、検査効率が大きく向上した。

(全文は整備新聞 令和7年5月25日号:3面に掲載)

整備新聞・令和7年5月25日号から統計データなどを中部5県に変更前のページ

スナップオンツールがスキャンツールの社内研修会を開催次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備関係

    三重整振が理事会で技術研修や点検整備の促進など

    三重県自動車整備振興会(竹林武一 会長)は3月6日、津市の振興会館で第…

  2. 整備関係

    岐阜整振・理事会でOBD検査への対応を計画

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は3月27日、岐阜整振…

  3. 整備関係

    愛整振・一宮支部が研修・親睦会を開き交流を深める

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の一宮支部(住田正一 …

  4. 整備関係

    愛整振・西尾支部は書面総会開き、新支部長に木下氏を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)西尾支部(深見正一支部長…

  5. 整備関係

    愛整振・江南支部が支部活性化に向けて若手会を開く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の江南支部(大脇伸二支部…

  6. 整備関係

    岐阜整振が県内3会場で電子車検証の説明会を開催

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は11月、県内3カ所で特定整備事…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP