中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

福井整振・商工組合が理事会で事業計画や予算案など審議

福井県自動車整備振興会(田中森会長)と同商工組合(同理事長)は1月22日、福井市の福井県自治会館で令和2年度第4回振興会・商工組合理事会(写真=挨拶する田中会長)を開催した。振興会は令和三年度の事業計画・収支予算案、商工組合は三年度の事業計画・収支予算案などについて審議した。冒頭、田中会長は挨拶で最近の業界動向について説明するとともに、各事業活動の積極的な推進を強調。次いで、小林直人福井運輸支局長が来賓挨拶した。

(全文は整備新聞 令和3年3月10日号:1面に掲載)

三重整振が理事会で来年度の事業計画など審議前のページ

外国人技能実習試験で愛知の受験者数が全国1位次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知運輸支局・整備士や検査員など80人を表彰

    愛知運輸支局は10月11日、名古屋市公会堂で令和5年度功労者表…

  2. 整備関係

    羽島郡支部が岐阜北B青年部とアライメント研修

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)・岐阜南ブロック羽島郡…

  3. 整備関係

    岐阜検査員・事業報告やOBD検査の運用状況など説明

    県内指定整備工場の自動車検査員で構成する岐阜県自動車検査員会(…

  4. 整備関係

    愛知・新城支部が総会で街頭検査など計画、今泉新支部長を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の新城支部(中嶌美明 支部長)…

  5. 整備関係

    10月から新規・継続の検査手数料が1台当たり一律400円追加される

    OBD点検、OBD検査の実施に伴い、今年10月1日から自動車の検査の際…

  6. 整備関係

    整備関係

    中部運輸局・「特定整備」の説明など積極化

    道路運送車両法改正に伴う特定整備制度などが実施されることから、中部運輸…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP