中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・3年ぶりに年賀交歓会に約300人参加し課題へ決意新たに

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は1月6日、名古屋駅前のマリオットアソシアホテルで令和5年の年賀交歓会(写真)を開いた。コロナ禍の影響で3年ぶりの開催となり、今回も来賓と会員ら約300人が参加し、新年を祝うとともに山積する課題に取り組む決意も新たに、業界の団結と協調を強めた。はじめに、川村会長が挨拶で最近の社会経済状況に触れながら、整備業界については「コロナ禍においても比較的安定した経営状況が続いているが、自動車技術の急進展を背景に業界環境は大きく変化し、大変革期に入っている」として、とくに整備技術力強化の必要性などを強調した。

(全文は整備新聞 令和5年1月25日号:1面に掲載)

日整連・国交省に令和5年度の要望書を提出前のページ

中部運輸局・公用車に万博特別ナンバーを装着次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備関係

    自動車登録申請添付書類の有効期間を延長扱い

    国土交通省では、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、自動車登録申…

  2. 整備関係

    愛整振、人材確保の取り組み事例を動画で配信

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)はこのほど、人材確保の取り組み事…

  3. 整備関係

    中整連幹事会、特定整備などで情報交換

    中部5県の自動車整備振興会・商工組合で構成する中部地方自動車整…

  4. 整備関係

    整備関係

    JAF愛知、大学生が考案したドライブコースで観光促進イベント

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は1月14日から3月…

  5. 整備関係

    愛整振・豊橋支部が道の駅で防犯ネジ取付けなど

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・豊橋支部(村田旬一郎支…

  6. 整備関係

    愛知県警が高齢者のサポカー体験会

    愛知県警察本部は3月21日、名古屋市天白区の愛知県運転免許試験…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP