中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・3年ぶりに年賀交歓会に約300人参加し課題へ決意新たに

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は1月6日、名古屋駅前のマリオットアソシアホテルで令和5年の年賀交歓会(写真)を開いた。コロナ禍の影響で3年ぶりの開催となり、今回も来賓と会員ら約300人が参加し、新年を祝うとともに山積する課題に取り組む決意も新たに、業界の団結と協調を強めた。はじめに、川村会長が挨拶で最近の社会経済状況に触れながら、整備業界については「コロナ禍においても比較的安定した経営状況が続いているが、自動車技術の急進展を背景に業界環境は大きく変化し、大変革期に入っている」として、とくに整備技術力強化の必要性などを強調した。

(全文は整備新聞 令和5年1月25日号:1面に掲載)

日整連・国交省に令和5年度の要望書を提出前のページ

中部運輸局・公用車に万博特別ナンバーを装着次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    ビッグモーターの不正事案で法令遵守の徹底を強調

    日本自動車整備振興会連合会・同商工組合連合会(日整連・整商連、竹林武一…

  2. 整備関係

    新たに10地域から地方版図柄ナンバーの導入申請

    国土交通省は、地域の観光資源などをデザインした地方版図柄入りナンバープ…

  3. 整備関係

    総合的対策で発展を:小林剛・愛知販売店協会会長

    新年あけましておめでとうございます。 令和5年の清々しい新年を迎えられ…

  4. 整備関係

    中部5県でOBD検査のプレテストを実施、約250事業者が参加

    自動車技術が高度化する中で、自動車技術総合機構は2024年10…

  5. 整備関係

    三谷興業・大型車整備工場を新築移転、最新設備で作業効率を向上

    三谷興業(本社・名古屋市中区、三谷道郎社長)はこのほど、東海市…

  6. 整備関係

    岐阜車協・フロントマンスキルアップ事業などの展開討議

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告 理事長)は7月5日、自動車整備…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP