中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

自動車機構・検査関係など審査事務規定を改定

自動車技術総合機構は自動車検査、型式指定関係などの審査事務規程を一部改正した。4月1日施行。検査などの関係では、道路運送車両の保安基準とその細目を定める告示の一部改正に伴い、①自動車の幅を測定する際に、安全運転支援のための検知装置などを含めない②オフセット前面衝突時の乗員保護に係る基準の適用範囲に、車両総重量2・5トンら3・5トン以下の乗用自動車を追加③側面衝突時の乗員保護に係る基準の適用範囲に、座席の高さにかかわらず適用。

(全文は整備新聞 令和3年4月25日号:4面に掲載)

燃費の良い乗用車ランキングを公表・普通車1位はヤリス前のページ

愛知の継続車検、登録車は前年比3・5%増次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    カスタムカーショーで不正改造車を排除する取り組み

    不正改造車の排除に取り組んでいる自動車技術総合機構は、令和4年度のカス…

  2. 整備関係

    愛整振・蟹江支部が3年ぶりに忘年会を開き和やかに交流

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の蟹江支部(髙橋秀治支部長)は1…

  3. 整備関係

    愛整振・岡崎支部が今年2回目のマイカー点検教室を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の岡崎支部(横山陽一 …

  4. 整備関係

    コロナで点検キャンペーンのイベント大半が中止に

    今年度の全国一斉マイカー点検キャンペーンは、コロナ禍により「点…

  5. 整備関係

    中部運輸局・人事異動、管内の4支局長が交代

    国土交通省は4月1日付の人事異動を発表した。今回は運輸局の局次長及び7…

  6. 整備関係

    国土交通省・11月1日以降の生産車対象にバックカメラ装置など義務化

    国土交通省は、車両後退時の事故防止のための国際基準などを導入す…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP