中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

池内章雄・愛整振青年部会長が変化に対応し情報迅速に

愛知県自動車整備振興会青年部会の今年度部会長に池内章雄氏(エフワンオート)が就任した。(写真)同部会は次代を担う若手経営者の育成を目的に事業展開している。自動車業界が大変革期を迎えている中で、整備業界では特定整備制度への対応をはじめ、人材確保や経営の向上など将来に向けた取り組みなど課題が山積している。業界が大きく変化している中で、これからの部会活動のポイントや目標などについて新部会長にお聞きした。

―新部会長としての抱負は?

池内部会長 自動車業界が大きな変革の時期に入っている中で、変化に対応していくためには会員に対して、新しい情報を迅速に伝えていくことが重要になってきます。部会設立から部会長として42代目となります。これまで多くの先輩が育ててきた部会を、次世代に向けてしっかり維持していきたいと思っています。

(全文は整備新聞 令和3年9月25日号:2面に掲載)

自動車整備技能登録試験・1級実技試験の合格率は35%前のページ

JAF愛知支部・ショップジャパンが会員優待施設に次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知指定研・総会で奥村会長を再選、セミナーなどの事業計画きめる

    県内の有力指定整備工場で構成する愛知県自動車指定研究会(奥村静…

  2. 整備関係

    静岡整振が理事会で認証取得の取り組みなど活動を審議

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は10月20日、静岡整振…

  3. 整備関係

    ユーザー車検対策「STOP違法整備!!」

    国土交通省は今年度も、車検時に未認証事業者が整備作業を行った可能性のあ…

  4. 整備関係

    愛知ダイハツ・高級感あふれる「りんくうシーサード店」開設

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は12月1日、常滑市にりんくうシー…

  5. 整備関係

    愛整振・高浜支部が総会で無料点検や全体会議など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の高浜支部(神谷則喜支部長)はこ…

  6. 整備関係

    静岡で2月19日に「人材確保・育成」に向けてセミナー開催

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は、人材確保事業の一環と…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP