中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

池内章雄・愛整振青年部会長が変化に対応し情報迅速に

愛知県自動車整備振興会青年部会の今年度部会長に池内章雄氏(エフワンオート)が就任した。(写真)同部会は次代を担う若手経営者の育成を目的に事業展開している。自動車業界が大変革期を迎えている中で、整備業界では特定整備制度への対応をはじめ、人材確保や経営の向上など将来に向けた取り組みなど課題が山積している。業界が大きく変化している中で、これからの部会活動のポイントや目標などについて新部会長にお聞きした。

―新部会長としての抱負は?

池内部会長 自動車業界が大きな変革の時期に入っている中で、変化に対応していくためには会員に対して、新しい情報を迅速に伝えていくことが重要になってきます。部会設立から部会長として42代目となります。これまで多くの先輩が育ててきた部会を、次世代に向けてしっかり維持していきたいと思っています。

(全文は整備新聞 令和3年9月25日号:2面に掲載)

自動車整備技能登録試験・1級実技試験の合格率は35%前のページ

JAF愛知支部・ショップジャパンが会員優待施設に次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    今年も点検整備推進運動~啓発活動を強力に

    国土交通省と自動車関係団体は、今年も9~10月を強化月間に「自動車点検…

  2. 整備関係

    スキャンツールの補助金の申請がわずか1日で受付終了に

    自動車整備事業者などを対象とした今年度の外部故障診断機(スキャンツール…

  3. 整備関係

    四日市整備組合が交差点で点検整備促進の呼びかけを

    四日市自動車整備組合(伊井雅春 理事長)は4月15日、四日市市…

  4. 整備関係

    静岡商工・中部総支部のみミニ展示会を開催

    静岡県自動車整備商工組合(河田憲一郎理事長)は12月19日、静…

  5. 整備関係

    中部5県の整備工場数、2月は再び新規認証が増勢

    中部の整備工場数では、再び認証の新規が廃止を上回る傾向に転じている。中…

  6. 整備関係

    三重県内整備組合の有志21人が課題解決に向け意見交換

    三重県内の自動車整備組合は7月23日、鈴鹿市の炭火居酒屋たんた…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP