中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・中村支部は総会で会員の経営強化や点検教室など

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)中村支部(加藤博久支部長)はこのほど、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から書面決議による令和3年度の通常総会を行い、会員業場の経営強化やマイカー点検教室の開催などを柱とした新年度の事業計画などを決めたほか、役員改選で加藤支部長を再選した。

(全文は整備新聞 令和3年6月10日号:2面に掲載)

愛整振・中支部が総会で研修や親睦事業を柱に事業計画前のページ

愛整振・西尾支部は書面総会開き、新支部長に木下氏を選出次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    特定整備・時代へアプローチ「JSK春日井サービスセンター」

    指定工場の春日井自動車販売整備協同組合(JSK春日井・永田喜代…

  2. 整備関係

    大型車の車輪脱落事故が上昇傾向、人身事故も発生

    国土交通省がまとめた大型車の車輪脱落事故発生状況によると、令和3年度の…

  3. 整備関係

    三重整振・総会で竹林会長を再選、業界の使命を訴える

    三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)は6月4日、津駅前のホテ…

  4. 整備関係

    国交省・検査標章の貼付位置の見直しを延期

    国土交通省は、令和五年一月から施行を予定していた検査標章の貼付位置の見…

  5. 整備関係

    岐阜検査員会・大宮昌夫会長の就任インタビュー

    指定工場の検査員らで構成する岐阜県自動車検査員会は、指定整備の適正化や…

  6. 整備関係

    CAA・斉藤啓太社長の就任インタビュー

    先の定時株主総会で大手企業系オークションのシー・エー・エー(C…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP